2014.07.09
10 comments
【新製品レビュー】 by 上田晃司
2015年 12月 17日
2014年 3月 25日
2014年 5月 27日
2015年 4月 06日
2014年 9月 16日
2014年 10月 06日
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
ハイビスカスの写真はピンぼけなんだけど どこにピントを合わせたかったんだろう?
なにか新しいものを見るとまずアラを探す。 あなたの人生が見えます。
↑ 自分のことを要ってるんじゃないの?www
ハイビスカスなら雌しべにピントを合わせるのが定番だけど どこにもピントを合わせないで「画面全体でボケの美しさを表現」してるんじゃないだろうか?
しんらつですな! 5000分の1でも止まらない程の台風が接近しているんですよ。
なにかと思いきや、ありゃ単に手前側のボケも出したかっただけだろうに。 ハイビスカスのレポートでなく、カメラのレポートだろうから、妥当だろ?
あらら。
お前らカメラのことについてコメントしてやれよ。 つか4k動画から切り出したスチルって600万画素相当じゃないの、4:3なら。
インコの写真、どう見ても16:9じゃん
一瞬「ちょっと何言っているのか分からない」状態に陥りましたが、 16:9で800万画素っていっても4:3にトリミングしたら600万画素になっちゃうじゃんってことですかね。 (ごめんなさいやっぱり何言ってるのかわからない)
切り出し画像自体は他のメーカーに較べて輪郭強調が少なくて、スチルで撮ったのと混ぜても違和感無くて良いですね。(全メーカー共通で、ポスプロ用の色設定で撮った時の後加工が面倒くさくて実はあんまり実用性がないって問題が残りますが)
新カラー「ベイブルー」「レッド」とともに、待望の望遠ズームレンズも紹介–EOS M2新色 & ダブルズームキット(デジカメWatch)
iPhoneでワンランク上の撮影ができる「クリップ式偏光レンズ」(ケータイWatch)
トップページに戻る
2017-1-6
2018-3-12
2018-8-14
2017-7-20
2015-6-4
Copyright © デジカメジン
ハイビスカスの写真はピンぼけなんだけど どこにピントを合わせたかったんだろう?
なにか新しいものを見るとまずアラを探す。
あなたの人生が見えます。
↑ 自分のことを要ってるんじゃないの?www
ハイビスカスなら雌しべにピントを合わせるのが定番だけど
どこにもピントを合わせないで「画面全体でボケの美しさを表現」してるんじゃないだろうか?
しんらつですな!
5000分の1でも止まらない程の台風が接近しているんですよ。
なにかと思いきや、ありゃ単に手前側のボケも出したかっただけだろうに。
ハイビスカスのレポートでなく、カメラのレポートだろうから、妥当だろ?
あらら。
お前らカメラのことについてコメントしてやれよ。
つか4k動画から切り出したスチルって600万画素相当じゃないの、4:3なら。
インコの写真、どう見ても16:9じゃん
一瞬「ちょっと何言っているのか分からない」状態に陥りましたが、
16:9で800万画素っていっても4:3にトリミングしたら600万画素になっちゃうじゃんってことですかね。
(ごめんなさいやっぱり何言ってるのかわからない)
切り出し画像自体は他のメーカーに較べて輪郭強調が少なくて、スチルで撮ったのと混ぜても違和感無くて良いですね。(全メーカー共通で、ポスプロ用の色設定で撮った時の後加工が面倒くさくて実はあんまり実用性がないって問題が残りますが)