2016.10.13
4 comments
フルサイズ対応 クラス最大の80mm非球面レンズを採用
2014年 11月 17日
2014年 4月 10日
2016年 3月 23日
2014年 6月 12日
2017年 2月 07日
2015年 5月 11日
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
22万ですか…実売はそのうち15万を切るかな、位ですかね。キヤノンの11-24㎜が実売でだいたい倍、ニコンの14-24㎜F2.8が20万強なので、画角が必要な人は腹を括れるでしょうけど、ちときついかな、という感じですかね。 それでも一般的な用途では12㎜は充分過ぎますね。
マップカメラで予約価格が17万円。
これは期待できるなあ。 15万まで落ちてくれたら速攻ポチる。
ここまで価格が跳ね上がってしまうのなら、描写性能の向上さえしていれば旧型同様F値可変でも良かったんだけどな。
大口径超望遠レンズ「SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sports」(デジカメWatch)
LENSBABY、3つのレンズを搭載したミラーレスカメラ用レンズ(デジカメWatch)
トップページに戻る
2016-5-20
2015-8-6
2017-4-13
2015-12-14
2017-9-1
Copyright © デジカメジン
22万ですか…実売はそのうち15万を切るかな、位ですかね。キヤノンの11-24㎜が実売でだいたい倍、ニコンの14-24㎜F2.8が20万強なので、画角が必要な人は腹を括れるでしょうけど、ちときついかな、という感じですかね。
それでも一般的な用途では12㎜は充分過ぎますね。
マップカメラで予約価格が17万円。
これは期待できるなあ。
15万まで落ちてくれたら速攻ポチる。
ここまで価格が跳ね上がってしまうのなら、描写性能の向上さえしていれば旧型同様F値可変でも良かったんだけどな。