ソニー、「FE 16-35mm F2.8 GM」を国内発表(デジカメWatch)

G MASTER”大三元”を完成させる広角ズーム
8月発売、295,000円
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
コメントは利用できません。
2018年 3月 01日
2018年 2月 28日
2014年 9月 12日
2015年 9月 07日
2017年 1月 05日
2016年 11月 28日
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
Copyright © デジカメジン
う~~~ん。
またMKに突っ込まれそうだけど、
SONYは今後もずっとこのボディで行くつもりか?
あきらかにアンバランスだろう。
嫌なら無理して使わなくて良いんですよ
おっしゃる通り。
新ボディ待ちですよ。
御意。
ボディとのアンバランスさでは、チャンピオンですね。
カメラなんか小さい方がいいじゃん。レンズだけで写ればそれでもいいくらい。
せっかくミラーレスでカメラを小さくしたのだから、レンズも小さくしなければ駄目。トータルで一眼レフと変わらない重さでしょ?
レンズ小さくすると「カメラでかい」って文句つける人が必ず出て来る
レンズを小さくする=性能に妥協するだから。
35mmフルサイズ対応で高画素化にも動じず隅々までクッキリ解像して滲まず流れず歪まず、ズームならF値固定でなるべくデジタル処理に頼らずに済むものをよろしく。。。なんてのを求めるからこうなる。