2017.06.27
4 comments
【交換レンズレビュー】 by 萩原史郎
2017年 9月 29日
2018年 12月 17日
2017年 7月 26日
2016年 7月 06日
2017年 9月 01日
2014年 5月 09日
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
レンズとしては良いんじゃない。 でもこの値段、大きさ、重さ α7系のカメラユーザーの絶対数 果たして何本売れる。??
私は、α7Ⅱのユーザーだが ニコンのAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR を買う!
黙って買え。
>唯一無二の表現が楽しめるレンズとして考えた場合、
もう10年以上前からシグマが出してるやん 初代まだ持ってるぞ、f値違うし暗いけどあれは歪まんいいレンズ
Eマウントとして見るならコシナの10mmや12mmがあるじゃん。 16-35/4ZAと、それ以上の広角がほしい場合はコシナの単焦点買った方がコスト的にも荷物的にも有利な気はする
PHOTONEXT 2017/会場で見つけたユニークな製品(デジカメ Watch TV)
ニコンの高性能保護フィルター「ARCREST」を実写テスト(デジカメWatch)
トップページに戻る
2018-2-22
2019-10-25
2017-10-27
2017-1-5
2016-10-28
Copyright © デジカメジン
レンズとしては良いんじゃない。
でもこの値段、大きさ、重さ
α7系のカメラユーザーの絶対数
果たして何本売れる。??
私は、α7Ⅱのユーザーだが
ニコンのAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR を買う!
黙って買え。
>唯一無二の表現が楽しめるレンズとして考えた場合、
もう10年以上前からシグマが出してるやん
初代まだ持ってるぞ、f値違うし暗いけどあれは歪まんいいレンズ
Eマウントとして見るならコシナの10mmや12mmがあるじゃん。
16-35/4ZAと、それ以上の広角がほしい場合はコシナの単焦点買った方がコスト的にも荷物的にも有利な気はする