2017.07.07
3 comments
【カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch】 by 飯田ともき
2017年 10月 27日
2017年 10月 20日
2017年 8月 17日
2017年 12月 22日
2018年 2月 16日
2018年 1月 05日
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
「トレビ」の書き間違いかな?と思ったが、調べてみたら「シンビ」はKonicaが出していたリバーサルフィルムだった。
プリントまで「リアラ仕上げ」なんてのもあったなぁ・・ 今じゃ完全に詐欺だけど。
エクター現像… ま、2017年の世では札幌以外の北海道だとブローニーですら本州送りで中2週間、おかげで、キックスターターでLAB-BOXに手を出す気になれましたわw
それはともかく、最早何が何やらにすらなっていない本編w 仕事で空撮してると、スペクトルをもう少し細かく取りたくなるので、4層5層のFOVEONは是非欲しいですわ
キヤノン、分解清掃を伴う「あんしんメンテ オーバーホール」開始(デジカメWatch)
5月のデジタルカメラ総出荷は台数34%増、金額55%増(デジカメWatch)
トップページに戻る
2017-1-12
2015-10-19
2017-3-2
2018-4-6
2016-9-23
Copyright © デジカメジン
「トレビ」の書き間違いかな?と思ったが、調べてみたら「シンビ」はKonicaが出していたリバーサルフィルムだった。
プリントまで「リアラ仕上げ」なんてのもあったなぁ・・
今じゃ完全に詐欺だけど。
エクター現像…
ま、2017年の世では札幌以外の北海道だとブローニーですら本州送りで中2週間、おかげで、キックスターターでLAB-BOXに手を出す気になれましたわw
それはともかく、最早何が何やらにすらなっていない本編w
仕事で空撮してると、スペクトルをもう少し細かく取りたくなるので、4層5層のFOVEONは是非欲しいですわ