最初に高画素の“R”が来た! ソニーの意欲作「α7RIII」(ITmediaデジカメプラス)

IIIシリーズは最初にRが来た!
ぐっと進化したAF
α9で改善された操作系が継承されてうれしい
自分好みのキーカスタマイズは必須
速さのα9と画質のα7RIII
by 荻窪圭,ITmedia
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
コメントは利用できません。
2016年 2月 12日
2017年 4月 21日
2015年 10月 07日
2014年 4月 17日
2015年 11月 14日
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
Copyright © デジカメジン
いくら意欲作であっても、容易に水が入って止まるようなカメラは安心して使えませぬ。
貧乏なあなたには使えないですね。
私は晴れたらα7RIII、雨の日はD850を使うので 無問題です。
「雨ックス」カードで買いましたww
iPhoneが防水になったのも他社に遅れてつい最近だし、必須ではありますが、いずれ実現すると皆分かっているので、乗り換える人は乗り換えるでしょうね。
防塵防滴なのに駄目と言うなら、防水ニコ1を使うしか無いね
何のハナシかと思ったら
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
の事なんですね。
α9だったらα7RIIIと同じ結果なのか、違うのか?
たしかに「残念な結果」ではあるけどα7RIIIの用途からは
そんなに問題視する必要はないと思います。
私は少々の雨なら、α6300を平気で使っていますが、
今までトラブルに遭った事はありません。
それにボディに浸水する前にレンズ内が曇る事が多く
最初から濡れる事が予想される時はE-M5II+12-50mmを使います。
むしろ熱で止まる事の方が問題でしょう。
水入って止まる
熱出て止まる
空調部屋でしか使い物になりませぬ~~www
買えないのですから気にする必要はありませんね。
私は壊れたら買い換えるだけです。
うちのAMEXは無制限ですから。
>うちのAMEXは無制限ですから。
まあ 面白そうなので釣られてみます。
私のアメックス・プラチナカードは、限度額が有りますね。
(事前入金すれば無制限だけど)
ついでに言うと
JAL・JGC・ダイナースクラブカードも持ってますが
一応限度額は、設定されてないですね。
だからといって翌月支払いに困るカードの使い方はしないですね。
それがクレジット
つまり信用ですね。
、
銀座で1億円の貴金属を買って夜逃げされたらカード会社も困るでしょうしね。
↑ 妄想カードなんだから限度額なんてないだろw
楽しいだろうね 妄想生活(^^)
>↑ 妄想カードなんだから限度額なんてないだろw
>楽しいだろうね 妄想生活(^^)
要するにカードを持ってないんですね。
、
ある意味気の毒だ。
あなたが気に入らない話
あなたが認めたくない話
それらを妄想にしてしまって現実を認めない。
あなたが知らない世界も有るんですよ。
ホントにアホやな
5Dmk4買いに行ったのに家に着いたら袋にはα7RIIIが入ってたよ。
これで家にあるレフ機は銀塩機だけになった。
今までは初代Rをずっと使っていたので、本当に良くなったと感激してます。
防塵防滴に<は、まったく自信がないので、使う人に極力濡らさないよう>
配慮<を要求>
した設計…となっております。
行間を読めよっ! by ソニー広報部