2018.12.13
3 comments
フルサイズ対応 初回限定特典にフィルターホルダーなど
2018年 4月 05日
2018年 2月 27日
2015年 6月 03日
2016年 5月 19日
2015年 10月 15日
2015年 12月 08日
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
小さいしフィルタ環境も完備されてていいじゃん? と思ったけど値段も(サードパーティ・MFにしては)イイですね・・・ まぁ、本当に良いものなら中華だろうが韓国だろうがソニーだろうがそれなりの金額を出してしかるべきなんでしょうけどね
MFはいいがExifが付かないのとMF時にフォーカスエイドが使えないのは不便 リアフィルターよりも接点が欲しい
フォクトレンダーのEマウントレンズは、MF時に自動でフォーカスエイドになるのは 便利といえば便利なんですが、押した時だけ絞り開放になるボタンも欲しいです。
このレンズにかんしては、HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6との比較が気になります。
小型軽量ボディをサブカメラとして活用(デジカメWatch)
Joy to the World! the Lens is come(後編)(デジカメWatch)
トップページに戻る
2018-7-2
2015-11-6
2019-2-12
2016-1-25
2017-2-6
Copyright © デジカメジン
小さいしフィルタ環境も完備されてていいじゃん?
と思ったけど値段も(サードパーティ・MFにしては)イイですね・・・
まぁ、本当に良いものなら中華だろうが韓国だろうがソニーだろうがそれなりの金額を出してしかるべきなんでしょうけどね
MFはいいがExifが付かないのとMF時にフォーカスエイドが使えないのは不便
リアフィルターよりも接点が欲しい
フォクトレンダーのEマウントレンズは、MF時に自動でフォーカスエイドになるのは
便利といえば便利なんですが、押した時だけ絞り開放になるボタンも欲しいです。
このレンズにかんしては、HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6との比較が気になります。