30万円近いデジタル一眼レフが2~3ヵ月待ちの状態に
コンデジも高級・高画質志向に
スマホと正面切って戦うデジカメたち
2014年、スマホに勝てる画期的なデジカメの登場を期待……そして、筆者の個人的2013年デジカメ遍歴
by 橋本 優/ASCII.jp編集部
[amazonjs asin=”B00GGABQ1K” locale=”JP” title=”Nikon デジタル一眼レフカメラ Df 50mm f/1.8G Special Editionキット シルバーDFLKSL”]
[amazonjs asin=”B008O0WZL0″ locale=”JP” title=”Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ブラック EOSMBK-WLK”]
Nikon DfやEOS M2がバカ売れ! デジカメのトレンドをおさらい(ASCII.jp)

コメント
DfはともかくM2は嘘としか思えませんがどうなんでしょう。
スマホのカメラ性能が良くなったおかげで、
とにかく画素数アップしか能が無かった低価格コンデジが淘汰された。
ようやく面白いコンデジが出るようになってきてよかったよ。
数が売れているのではなく、生産量を超える注文があるというのが
真実でしょう。M2はいわゆる量販店の統計にも出てこないので、
たしかに「バカ売れ」という表現には違和感がありますね。
ヨドバシなんかでも普通に翌日発送になってるからそこまで注文もないような
在庫少ない表示はあるけど年末年始だしなんともいえないところ
「最安値ベース」とかいう言葉が意味不明に多用されていて気持ち悪い。
BCNランキングだとMは売れてるけど、M2はまったく売れてませんね。
Mはミラーレス2013年年間ランキングで2位でした。
EOS M2がバカ売れ!ってそれは無いでしょ。開発費は殆どテレビCMに使ってるんじゃないですか?
そんなに日本人は馬鹿じゃないですよ(特に今の若い世代は)。
いや「バカに売れている」って意味だと思う。
まともなユーザーはあんなカメラを….あいたっ 石が品川方面から飛んできたっ….(笑)
>いや「バカに売れている」って意味だと思う。
素晴らしい。新年早々からホームラン。
売れてないメーカーは大変ですね