DT 11-18mm F4.5-5.6
DT 16-50mm F2.8 SSM
DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
DT 16-105mm F3.5-5.6
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II
DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
DT 18-250mm F3.5-6.3
DT 55-200mm F4-5.6 SAM
DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM
DT 30mm F2.8 Macro SAM
DT 35mm F1.8 SAM
DT 50mm F1.8 SAM
85mm F2.8 SAM(はじめてレンズ)
Eマウント APS-C用レンズのラインナップ
E 10-18mm F4 OSS
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
E 16-70mm F4 ZA OSS
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E PZ 18-105mm F4 G OSS
E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
E 18-200mm F3.5-6.3 OSS
E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
E16mm F2.8
E 20mm F2.8
E 24mm F1.8 ZA
E 30mm F3.5 Macro
E 35mm F1.8 OSS
E 50mm F1.8 OSS
コメント
APS-Cはいつまで放置プレーなんだろ?
あの「ひどい描写」の16ミリを改良してくれるだけでも APS-Cのシステムが魅力的になるんだが…
16mmはパンケーキで無くていいからF1.8が欲しいです。
18-105mmF4のパワーズーム無しの軽量バージョン
(18-105mmF3.5-4.5でも可)
あと50~60mmマクロ、85mmF1.8 or 2.8
あたりは出していただきたい。
欲を言えば、ちゃんとした対角線魚眼と超広角7mmF4。
Aマウント・DTレンズのラインナップから見ても、APS-C用を期待するほうが間違い。
足りないものはフルサイズ用買ってねってことでしょ。
Aマウント DTレンズのラインナップ
DT 11-18mm F4.5-5.6
DT 16-50mm F2.8 SSM
DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
DT 16-105mm F3.5-5.6
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II
DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
DT 18-250mm F3.5-6.3
DT 55-200mm F4-5.6 SAM
DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM
DT 30mm F2.8 Macro SAM
DT 35mm F1.8 SAM
DT 50mm F1.8 SAM
85mm F2.8 SAM(はじめてレンズ)
Eマウント APS-C用レンズのラインナップ
E 10-18mm F4 OSS
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
E 16-70mm F4 ZA OSS
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E PZ 18-105mm F4 G OSS
E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
E 18-200mm F3.5-6.3 OSS
E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
E16mm F2.8
E 20mm F2.8
E 24mm F1.8 ZA
E 30mm F3.5 Macro
E 35mm F1.8 OSS
E 50mm F1.8 OSS
50mmが250米ドルってことは日本だと2万円前半もあり得る?
Aマウント70-400にアダプターつけてα7Sで使っているけど、サイレント撮影時、テレ側開放絞り5.6のまま
70mmにすると、絞りを動かす音が「カチッ」って言ってしまうのだけど、これも音出るのかな?