スポンサーリンク ニコン、「Z 7」「Z 6」の手ブレ補正について告知(デジカメWatch) サポート 2019.05.16 サポート ニコン 不具合・トラブル スポンサーリンク 補正効果が十分でない個体が存在 調整・部品交換で対応 by 折本幸治@デジカメWatch
コメント
私のニコンZ7は、大丈夫でした。
良かったです。
自分のが大丈夫だったからよかったとかじゃなく
そういう製品があり、なぜ今になって発表したというのが問題なのでは?
(対応体制が整ったということでしょうか?)
厳しいことを言いますが
実際に不具合機に当たった方はいて、せっかく買ったのに修理などで使えない期間があるという状況になる方もいるんだから、『よかった』という発言は撮影を楽しむ、カメラを愛する人間としたら少々不謹慎かな。
kenさん今晩は
すみません。
ひと言よけいでしたね。
【すみません。
ひと言よけいでしたね。】
ごめんなさい。言い過ぎでした。
うるさいな。私のは大丈夫だから良かったと言って何が悪いんですか?
Kenちゃんは虫の居所が悪かったんだよ!爺はそんなことが割とよくあるんだよ!
なりすましの偽物君
平成の時代に言った嘘は、どうなった?
私は生まれてこのかた嘘をついた事は一度もありません。
私も、嘘をついたこととスピード違反をしたことは一度もありません!
ホテルのカウンターはいろんなところで見ました!ww
>そういう製品があり、なぜ今になって発表したというのが問題なのでは?
ロットによるので、不具合のある個体を間違いなく選別するための裏を取るのに時間がかかったんじゃないですか。
見た目ではわからないですし。
ほとんど初期ロットだと思うし、ロットによる不具合の原因が何なのか
出てないからよくわからないね。
対応ロットを表記じゃなくて検索タイプだとどれくらいの規模かも不明だし
なんて身勝手なコメントなんでしょう
ニコン好きだからどうとかではなく、不謹慎極まりないですよ
反省してください
私の方が本家よりも冷静にコメントできてますよ
迂闊な発言が本家のウリだ
本家よりも本家っぽい。
kenさんは常識のある社会人です。
Z6を発売日に購入し主にスナップをすべて手ブレ補正ONでバリバリ撮っていました。
微妙にぶれて使えないショットが多数あり捨てていたカットが不憫でならない。
私の中のNIKON神話が崩れていきます。
主(ぬし)にって事はニコン好きさんのためにスナップを撮ってたの?
瞳AFだけど、50mm以上のF1.8ぐらいのレンズじゃなかったら、顔認識でもいいような。
F2.8通しのズームとかだと恩恵少なそう。