スポンサーリンク 知っておきたい!NAS購入から活用までの疑問あれこれ(デジカメWatch) ノウハウ 2019.09.30 ノウハウ レポート スポンサーリンク 【特別企画】 いろんな疑問にお答えします!! by 中原一雄
コメント
ダメになる時は、なんで一気に全部ダメになるの?
秋だからNASの記事なのか?
安全性なら単純ミラーリングの方が上だと思う。
済まん。やっと分かった。
提供:Synology Japan株式会社
デジカメワッチのいつもの広告記事
なんだってー!?
俺は騙されてたのか!!
広告だか何だか知らんが個人的にこの記事は結構役に立ったぜ。
関係者乙w
「NASは外付けHDDとは異なり非常に高機能なストレージ」
なにが高機能なんだろう?? 中身はHDDかSSDなのに。ネットワークの速度は一般に外部ディスクをつなげる最高のPCIバスよりずっと遅いから、むしろ低機能と思うんだが…..
まあ、複数のPCでシェアできるのはよいけれど、一般家庭でそこまでする人は多くないでしょう。