スポンサーリンク ニコン、Zマウント広角レンズ「NIKKOR Z 24mm f/1.8 S」(デジカメWatch) (新製品)レンズ 2019.10.02 (新製品)レンズ ニコン スポンサーリンク F1.8レンズシリーズ4本目の単焦点
コメント
工藤!ピントは頼んだぞ!
ニコンに限らずどの会社のAFレンズでも、中で工藤君が活躍しているんです!(^^)
来ましたね
他者の追従を許さない最高スペックのレンズが
10本は買う予定です
出たな!「. 」付きの成りすまし偽物君
”本物”は20本買うそうです。
全国で25本くらいは売れるだろう
成りすましはやめてください
本家は私ですよ プンプン!!
なりすましとか本家だとか偽物がうるさいなぁ。
元祖ニコン好きの私は10月末まで匿名にします!(きっぱり)
今年4月、私が泊まったホテルは、どこだい?
本物なら答えられるよね。?
うざい匿名がよこからくちばしを突っ込んでいます。
名無しが泊まったホテルなんかだれも関心無いよww
そっか 答えられないんだね。
成りすまし偽物君だしね。
せいぜい私の昔の書き込みを
パクリ、コピペしか出来ないんだしね。
匿名のなりすましなんて意味ない。
頭おかしいんじゃないの?ww
F1.8のなのにソニーのF1.4よりデカくて重いから光学性能は高いんだろうなぁ
ヨドバシ価格
ソニーは、194.000円
ニコンは、135.300円
ずいぶんと値段が違うね。
ソニーは、高価でF1.4なんだから光学性能は高いんだろうなぁ
あれ?もしかしてニコンの方が良かったりして?
両方買って確かめてみな。
【F1.8のなのにソニーのF1.4よりデカくて重いから光学性能は高いんだろうなぁ】
ホントにそうかもね。
ただ今のデジタルって光学性能だけじゃなくボディ(センサーなんか)も含めてのものだから
単純に比べるのは難しいかも。
Z7のバッテリーグリップが予想通りのクソ仕様で出ましたね。
それでも1万円くらいなら納得もできるけど、3万円は非道。
ノクトも126万円は、まあいいとしてもトランクが12万、フードが3万と新興宗教の壺みたいな値付け。
Z50もバッテリーを小さくしてどうする?
いくらなんでも擁護しきれないや。
大丈夫だよ。中華のパチモノ・バッテリグリップが3千円くらいで出てくるよ。
そもそもニコンが売っているけど、実態は中国の下請けから3千円くらいで買い付けてるんじゃないの(笑)
中華パチモノレベルのバッテリーグリップが純正品として企画が通ることが問題だと思います。
Z50も写真で見る限り安物感が強いですね。(実際安いのですが)
D7500とスペックを比較すると、気になるのはシンクロ最高速くらいですが
やはり、わざわざ小容量のバッテリーを新調しなくてもEN-EL15bにしておけば
カタログ上の撮影枚数も500枚を維持できたのに・・・
ボディ内手ぶれ補正にして高価になるよりは、専用VRレンズで正解だと思います。
早急に実売5万円以下でVR 10-20mmF3.5-5.6出すべきでしょう。
ノクト58mmF0.95については「買える人がどれだけいるのか?」ですし、
フードもHN-38ということは、φ82mmの金属製のネジコミ式で
3,000円ほどで買えるHN-31AI(AF Nikkor 85mm f/1.4D IF用 φ77mm)と
比べると、冗談みたいなか価格です。(中華なら1,000円弱で買えます)
ニコンの82mmのフードならHN-27が3千円くらいで買える。
付属品:
・元箱(シール跡・スレあり)
コメント:
元箱を折り畳めば、ネコポス便でも送れます!
ニコンの反射望遠(ミラー)レンズ、
・レフレックスニッコール 500mm F8
(※フィルター径82ミ...
ノクト58mm F0.95用純正フードはボッタクリ価格(笑)