スポンサーリンク 新しいカメラは新しいカメラバッグに盛れ(その4)(デジカメWatch) ネタ記事 2019.10.04 ネタ記事 スポンサーリンク 【カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch】 by 飯田ともき
コメント
デジカメジンのコメント欄で「芝と柴の取り間違い」を指摘されたので、言い訳がましくそこにコマを割いている(笑)
パッキングは、上段に出し入れの頻度の高いもの、中段に重量物、下段に軽い物としたいです。
ピークのキャプチャーV3はアルカ互換なので、そのまま三脚に付けられるのがいいですね。
カメラ専用リュックはそれ自体が重いので本当に登山をする人は使わない。
なるほど。カメラバッグも収納や取り回しからすると必ずしも使いやすいとは言えないですよね。
特にカメラ1台にレンズ2本程度とかなら普通のバックにクッション性のあるポーチを利用した方が
小さくて動きやすかったりします。
「バック」と「バッグ」はどう違うんですか?
バック=後
バッグ=鞄
パック=包
パクる=盗
バグる=誤
バックれる=逃
カメラバックって背面液晶のことなんでしょうか?(笑)
そういうあんたはカメラバッカ(笑)
底の浅いコメントだねぇww
フィルムバックとかデジタルバックの事では?
以前に上高地で入山するラムダ軍団に遭遇したけど、一見ガチ勢のように見えてもやっぱり彼らは撮影ファーストなんだよね。
再販されないかな