スポンサーリンク キヤノンEOSシリーズの累計生産台数が1億台を達成(デジカメWatch) キヤノン 2019.10.09 キヤノン レポート スポンサーリンク 16年連続で世界シェアNo.1 by 飯塚直
コメント
EROS 100000000台 おめでとう
エロい写真いっぱい撮ってるもんね。
確かにエロいの写真たくさん撮ってるでしょうね〜!
エロは写真にとって大切な分野だし
文化や映像機械が発達・繁栄するにはエロなくしてありえない!
エロい写真といえば、篠山紀信さんのミノルタを連想しちゃうんだけど(笑)
今何使ってんでしょうか・・・。
結構前のテレビ番組の記憶ですが確かEOS 5D系を使ってましたね。
もう一眼レフ知ってたら歳がバレる時代だからなぁ、その世代としては感慨深いよな
ネタ?
まだ一応は新製品が出てくるのにいくら何でもそれはないっしょ?
若い人に、フィルムの一眼レフがはやっているそうだよ。アンティークとして。まあ、ごく一部だけでしょうが。
昔から一定数の人がいると思います。
状態が良くて評価の高いフィルムカメラをヤフオクとかに出すとけっこう高値が付きます。
それもけっこう女性が多い。男は高齢の人がコレクションで買うことが多いと思いますけど。
マップカメラのフィルムカメラの中古見てびっくりしたよ。
GR-1とか難有品のくせに、とんでもない高値がついてたりする。
フジのクラッセが10万越えってどういうことだよ。
ちょっと理解できません。
未来からやって来た人?
今年の春先の話だけど、息子に高校の入学祝いは何が良い?って聞いたら、「イチガンレフ」と言うから、え?そうなの?ミラーレスじゃなくて一眼レフなの?なんてやり取りしたよ。
言葉だけかもと思って念のために聞いてみたが、両者の構造上の違いとかトレンドをハッキリ認識した上での発言だった。
ああ、世間を知った感じの中2を患ったまま高校生になるとそんな事も言いそうだね。
ほんとはニコンのミラーレス機のフルサイズ機を買うのに40万円ほど確保してます。
でもなかなか出そうもないんで
ソニーα7R III
ニコンの70-200新型とか24-70F2.8
とかのどれかを買うかも知れません。
パクリ、コピペ君
そんな古い書き込みをコピペして
ネタ切れかい?
ニコンZ7を2台買いました。
でも縦グリが未来永劫出ないことがわかったので、
売り払ってα7R4を買おうと思っています。
α7R4には縦グリがあるからです!
縦グリも開発できない会社って、将来が無いですからね。
どうせZ7を2台なんて嘘だろうけど
勝手に売ったら
売り払ってα7R4を買えば良い。
もうニコンの悪口を書きに
ここの掲示板には、来ないでね。
あんたこそ来ないでね!….というのがみんなの願い(笑)
EOSってある時期からデザインが固定してしまって
ぱっと見じゃ見分けがつかなくなった。
CPとか考えると正しいやり方なんだろうけど、
デザインでワクワクするようなことが無くなったな。