【カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch】 by 飯田ともき
「初診に帰れ」だとか「カメラバック(カメラの背中)」だとか意味わからない表現がこの漫画家の場合多いですね。
一応、病院のていだから「初診」でいいんじゃないのかな?
天体は門外漢ですが魅力ありそうですね。 かなりの前ですが、仕事でどっかの山頂から見た天の川は「なるほど!星の川だっ!」と感動しました。
「初診に帰れ」なのに、天体ですか。 初めてのカメラがフジのデジカメっぽいですけど 散々オールドニッコールやミノルタの予告を出しながら フィルム知らないはずないのに、と少し残念でした。 110やミノックスとかなら絶対「初診」扱いだと思いますが? ・・知ってたりする人かな?
>110やミノックスとかなら絶対「初診」扱いだと思いますが?
ポケットフジカで初診者でした。 小学校の写真クラブに入って カートリッジをぶっ壊してモノクロフィルムを リール式の現像タンクに巻き込んで現像しました。 おかげで今は立派な重症患者です(笑)
追記訂正:あ、あれリール式じゃなくてベルト式ってやつだった。
天体観測は全く知らない世界なので楽しく読めました。 でも、新製品ラッシュの時期は、こちらの記事はあまり読まれないですね。
300mmを超える望遠で月を撮ると、 ノートリのままでは厳しいですが 拡大するとクレーターが確認できたりして感動しますよね。 そんでもっとキレイに写したいと思ってしまって 超望遠とかミラーレンズを買ってしまったりします。 うちに古いシグマの1000mmミラーレンズがあるのですが、 今度はブレを抑えるのが大変になってきます。
すまんけど写真とまったく関係ない事を聞くね。 ニュースで 元横綱・稀勢の里の荒磯親方が早大大学院合格 来年4月入学 早稲田大学に聞いてくれは、とにかく置いといて 稀勢の里さんて高校・大学出てないと思うんだけど??違ったかな? それで早大大学院って入れるの? 俺大学院に行ってないから知らないんだけど そう言えば 元横綱・日馬富士が現役時代に法政大大学院の政策創造研究科に入学したね。 早稲田大学に聞いてくれは、とにかく置いといてね。
コメント
「初診に帰れ」だとか「カメラバック(カメラの背中)」だとか意味わからない表現がこの漫画家の場合多いですね。
一応、病院のていだから「初診」でいいんじゃないのかな?
天体は門外漢ですが魅力ありそうですね。
かなりの前ですが、仕事でどっかの山頂から見た天の川は「なるほど!星の川だっ!」と感動しました。
「初診に帰れ」なのに、天体ですか。
初めてのカメラがフジのデジカメっぽいですけど
散々オールドニッコールやミノルタの予告を出しながら
フィルム知らないはずないのに、と少し残念でした。
110やミノックスとかなら絶対「初診」扱いだと思いますが?
・・知ってたりする人かな?
>110やミノックスとかなら絶対「初診」扱いだと思いますが?
ポケットフジカで初診者でした。
小学校の写真クラブに入って
カートリッジをぶっ壊してモノクロフィルムを
リール式の現像タンクに巻き込んで現像しました。
おかげで今は立派な重症患者です(笑)
追記訂正:あ、あれリール式じゃなくてベルト式ってやつだった。
天体観測は全く知らない世界なので楽しく読めました。
でも、新製品ラッシュの時期は、こちらの記事はあまり読まれないですね。
300mmを超える望遠で月を撮ると、
ノートリのままでは厳しいですが
拡大するとクレーターが確認できたりして感動しますよね。
そんでもっとキレイに写したいと思ってしまって
超望遠とかミラーレンズを買ってしまったりします。
うちに古いシグマの1000mmミラーレンズがあるのですが、
今度はブレを抑えるのが大変になってきます。
すまんけど写真とまったく関係ない事を聞くね。
ニュースで
元横綱・稀勢の里の荒磯親方が早大大学院合格 来年4月入学
早稲田大学に聞いてくれは、とにかく置いといて
稀勢の里さんて高校・大学出てないと思うんだけど??違ったかな?
それで早大大学院って入れるの?
俺大学院に行ってないから知らないんだけど
そう言えば
元横綱・日馬富士が現役時代に法政大大学院の政策創造研究科に入学したね。
早稲田大学に聞いてくれは、とにかく置いといてね。