スポンサーリンク キヤノン、通期44%減益に 米中摩擦で再三の下方修正(共同通信) キヤノン 2019.10.28 キヤノン レポート スポンサーリンク 2019年12月期連結業績予想を下方修正。純利益を従来の1600億円から1400億円に引き下げ。 カメラ市場の縮小に伴って一眼レフが苦戦
コメント
>中国や欧州で販売する複合機などの販売が低迷しているほか、
インクカートリッジやコピー機のトナーカートリッジが売れなくなってきたんですね。
そう言えば東京都議会でもコピーは辞めてタブレットを導入
つまりコピー機のトナーカートリッジが売れない。
>日本でもカメラ市場の縮小に伴って一眼レフが苦戦。
ボディ内五軸手ぶれ補正機能を載せないから
フルサイズのミラーレス機でソニーに惨敗してるし
よっぽどの1等地じゃないと家賃を上げられないし
メンテナンスをしない物件なんて誰も入居しないよ。
税務署と税理士さんに私は、「不動産賃貸業」と呼ばれてる。
ニコンも去年の時点で販売台数が6年間で6分の1に縮小して
今年6月にはさらに去年の半分だそうですから
キャノンさんの心配してられませんねシクシク
それコンデジでは?
何年か前ニコンはコンデジで世界一になったから
その反動だろう。
6月って単月の話しだろ?
その後キャッシュバックでニコンZ6は、
1位になったのでは?
似た文デジカメinfoで見た様な気がする
詳しく教えてくれないかな
コピペの流れを断ち切るどころか、自ら繋いでるよ。
>何年か前ニコンはコンデジで世界一になったから
OEMの安売りモデルのことですか?
詳しくは、知らない。
ニコンがコンデジで世界一になったニュースを何かで見ただけ
必死だなwww
>キヤノンの第3四半期はミラーレスの普及モデルは販売を伸ばしたが
EOS KISS Mは、売れたが
>上位モデルは計画を下回った
ソニー機に惨敗してEOSR・RPの売れ行きが悪いので
EOSR・RPのが売れなければ
ソニー機が売れるだけ
今まではキヤノンが儲け過ぎてただけ
なにも売り上げと収益をキヤノンの一人勝ちにさせる必要は、無いね。
あ 私はニコン信者だからニコンに儲かって欲しいけどね。
共同だからいろいろ捻じ曲げて報道してそう。
公式見た方がええよ。
NHKニュースで
業績見通し下方修正
キヤノン ことし3回目
と放送されてたけど?
マスコミは細部のニュアンス変えて報道するから気をつけないと
昨日の韓国の報道もまた捏造だったね
官房長官が否定してた
官房長官なら本当の事でも否定するジャン。
パヨク的にそうなんだろうね。
鳩山とか菅直人とか好きな人でしょ?
韓国政府も否定してるんですが
フェイクニュースの東の横綱が朝日新聞、西の横綱が共同通信
>フェイクニュースの東の横綱が朝日新聞
朝日新聞の電子版を読んでるが
どう見ても反日・反政府の新聞にしか読めない。
今日の夕刊に「読売新聞 自治体談話を捏造」富山版
記者を懲戒処分へ
あなた朝日新聞が言うんかい?
捏造が得意なのは、朝日新聞じゃないかい?と笑った。
反日・反政府に洗脳されそうで怖い新聞だね。
紙の新聞は、毎日新聞を取ってる。親が紙の新聞を読むので
とうとう「ニコン好きの新聞談議」まではじまっちゃったよ‥
「読売新聞 自治体談話を捏造」富山版
記者を懲戒処分へ
読売新聞も朝日新聞も
捏造してる意味でどっちもどっちもだね。
珊瑚問題、慰安婦捏造に代表される通り、
無理やりネタを作り大騒ぎする手法は、朝日新聞の十八番。
他誌の追随を許さない。
朝日や共同の捏造は、常に日本人を貶める方向なのが悪質なんだよ。
こんなところでいつまでも場違いの話題続ける人って、よっぽど実生活で相手にされてないんだろうね。
ま、朝日が反日なんてのはもう常識になりつつあることなわけで。
ひるおびで、出演者が朝日は反日新聞って言っちゃうくらいでw
多くの国民が知るところになってしまったからね。
朝日には、築地の本社の土地を、どうやって手に入れたか、
きちんと説明してもらいたいね。
出来ないなら、本社をソウルに移したらいい。
これか?
「月刊ベルダ」(1995年4月創刊)は、
新聞記者、雑誌記者、フリージャーナリスト、大学教授、シンクタンク研究員など強力執筆陣のもと、
国際・政治・経済・社会・文化の各分野にわたり、既存メディアが書けない、
あるいは今まで書いていない高度な情報を掲載することで、
各界の指導者層...
まあ、朝日は酷いわな。
発行部数激減も当たり前。
朝日はマスゴミというよりも言論テロ組織と言うのが適切
https://global.canon/ja/ir/conference/pdf/conf2019q3j-note.pdf
イメージング部門の前年比の売り上げは「–15.3%」営業利益は「-59.9%」で
全体の足をひっぱった格好になってはいますが、好転材料はあるようです。
カメラメーカーの業績なんて今はどこも下降線だろうし、各社傷の舐め合いになってしまうな。
底が見えるまで余力の勝負になってくると思う。
それにひきかえニコンは
ニコン、「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」の受注を一時休止
予想を超える多くの注文により 再開時期は未定
えええ~~~~~~~~!!!
びっくらこいた~~~~~~~~!!!
まさか、こんなに注文が入るなんて予想外 いや想定外
希望小売価格は税込126万5,000円。
まあクルマ好きの人は、400万円500万円平気で出すから
それ思えば安いもんか
Z7の時も、予約苦戦のニュースの中でニコンは同じような発表してたの、もう忘れたのか。
都合の悪い話は、最近よく忘れるね。
だから、知らんけど。
最近何時もこれじゃね?
多くの注文という言い回しも生産キャパ次第だから。
有能なマイスターの首も切ってしまったし、今からバイト集めるからちょっと待っててねという事かもよ。