スポンサーリンク 知ると欲しくなる危険なハイエンドカメラ、ソニー「α7R IV」(ITmedia NEWS) (レビュー)カメラ 2019.10.29 (レビュー)カメラ ソニー スポンサーリンク 【荻窪圭のデジカメレビュープラス】 6100万画素はどこまで描写してくれるのか お約束の瞳AF、猫瞳AF、リアルタイムトラッキングとチェック 画質のみならず操作感も見直し ハイエンド機らしいカスタマイズ性
コメント
知人がα7RIIIからα7RIVに買い替えたが、ファインダーは一段とクリアになっているそうだ。
形式:1.3cm (0.5型) 電子式ビューファインダー
総ドット数:5,760,000 ドット
すごいですね。Nikon Zよりも多い。PanaのS1と同じ。
>すごいですね。Nikon Zよりも多い。PanaのS1と同じ。
EOSR・RPとは、比べないの?
ま 後出し新鋭機だからスペックは良いけどね。
でもね
私には、ニコンZ7で何ら問題ないけどね。
比較対象でニコンを出したら、その場合必ずキヤノンも出さねばならぬ取り決めでもあるのかね?
そんな取り決めは、無いが
だから
>EOSR・RPとは、比べないの?
と 聞いただけ。
長年キヤノンに対して抱いていたコンプレックスが噴き出しているのだと思う。
先生「なんちゃら君 きみ成績が落ちているよ。もっと勉強しなさい」
なんちゃら君「だって御手洗君だって成績落ちてるじゃないか!なんで僕だけ(-_-;)」
…みたいなものだろうね。
EOSR・RPよりも多いよね。
と 補足すれば良かったかな
Rは、
有機ELカラー電子ビューファインダー
0.5型(4:3)/約369万ドット
Zと同じ。
あんたが調べればいいんだよ。
EVFは今も発展途上で、高コストのデバイスを搭載できる新型のハイエンド機の方がいいに決まってる。
被害妄想もほとんど病気のレベルだな。
なぜNikon Zよりも多い と書く
EOSRよりも多い。と書けば良い
あ、なりすましか、
Nikon zよりも多い、で何も問題ない。
EOSR・RPよりも多い。で何も問題ない。
そもそも
ニコンもキャノンも電器屋のソニーに後れを取ってるのが
気にくわない。
もっとも
電器屋のパナのLマウントカメラは、どうなった?
全然見かけないのだが?
気に食わなくても後れてるんだから仕方ないだろ。ニコンはセンサーだって作れないんだし。文句があるならニコンへどうぞ。
ここまで無関係のパナまでご丁寧に敵にするとかさすがニコン好きさんです!!頑張って下さい!!応援してます!!
光学ファインダーならともかく電気の力技でもあるEVFはあんたの気に入らない電器屋の得意分野に決まってるだろ。
そもそもデジタル以降は伝統を重んじるカメラメーカーの老舗ほど旧来の呪縛に縛られる可能性が高く、苦戦するのは想像できた事。
>電気の力技でもあるEVFはあんたの気に入らない電器屋の得意分野に決まってるだろ。
ごもっともです。その通りです。
しかしながらニコン・キヤノンが苦戦してるのは、面白くないですね。
もっとも私の都合の良い解釈すれば
カメラ業界がキヤノンの一人勝ちにならないで良かった。とも言える。
ニコン・ソニーは、撮像素子を介した連合軍とも言えるし
これ根拠は、無いが私の勝手な想像だが
キヤノンボディ内五軸手ぶれ補正機能を載せない?
いや 載せられない?のも
特許の壁でキヤノンを押さえてたりしてね。
知らんけど
ニコン・ソニーが売れればソニーの撮像素子が売れる。
キヤノンの一人勝ちだとソニーの撮像素子が売れない。
EVFの話をしてるんだよ。
EVFのモジュール作ってるメーカーを一社でも挙げてみろよ。
あんたが話を逸らしてるセンサーメーカーの話題なんてもうみんな知ってるんだよ。
「知らんけど」とかほざいてないで少しはググれ。
>EVFのモジュール作ってるメーカーを一社でも挙げてみろよ。
エプソンなら聞いた事あるが
実際にどこのメーカー製を載せてるかは分からない。
ここのスレッド
知ると欲しくなる危険なハイエンドカメラ、ソニー「α7R IV」(ITmedia NEWS)
だからセンサーメーカーの話でも良いのでは?
キヤノンがなぜボディ内五軸手ぶれ補正機能を載せないのだろうか?
>ここまで無関係のパナまでご丁寧に敵にするとかさすがニコン好きさんです!!
>頑張って下さい!!応援してます!!
なんだか酔拳の達人みたいだな(苦笑)
支離滅裂なのに(だからこそ)無敵。。。
>キヤノンがなぜボディ内五軸手ぶれ補正機能を載せないのだろうか?
手振れ補正を搭載したことによって、へんな偏執狂老人に擦り寄られたりしたくないからだろう
人の発言にレスしといて何言ってるのだろう? ニコン好きな人ってこんなのばっかりなんですか?
ハンドル名くらい付けて話してもらえないかな?
誰が誰だか分かんなくなってしまうから
あなたと会話するつもrはない。
この人はニコン好きでも何でもありません。
本当のニコンファンに失礼です。
自分が死んだらニコンのことなんか知らないそうです。
キヤノンにボディ内五軸手ぶれ補正機能が載れば、
キヤノン好きと名乗りだすでしょう。
>キヤノンにボディ内五軸手ぶれ補正機能が載れば、
けっこう新し物好きなんで買う可能性は、有ります。
キヤノン機でフルサイズってこうなんだと勉強になったし
ソニーとオリンパスで
EVF内蔵五軸手ぶれ補正機能は、こうなんだと勉強になったんですけどね。
まあ、その集大成みたいな感じで
ニコンZ7を使ってます。
ども、処女好きのユニコーンです。
高齢童貞は対象外です。
本題ですが、彼は「ニコンが好きな自分が好き」なんでしょう
知ると欲しく無くなる危険なツァイス銘のソニーレンズ
重くて大きくて高価なツァイス銘のソニーレンズ
高解像のEVFは拡大表示しなくてもピントのピークが見やすいから助かります。
ローエンドの機種でも積極的に採用してほしい。
ソニー機は新機種のα7IIIも6100もケチっているのがやや不満。
とりあえずADT君は他社機のスレに出てきて貶めるようなコメントをやめてくれんか?
そうか、AIなのか!
たしかにペッパーくん風に読むとピッタリくるわ!