スポンサーリンク 富士フイルムのレンズ「XF16-80mm F4」は猫散歩に最適なレンズだった(ASCII.jp) レビュー(レンズ) 2019.11.25 レビュー(レンズ) 富士フイルム スポンサーリンク 【荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”:第638回】 街歩き用にちょうどいい富士フイルムの「XF16-80mm F4」を購入
コメント
私は猫散歩をしないので、このレンズはいらないかなぁ……
何使っても「**は猫撮りに最適な一本」とか言いそう
経験上パーソナルスペースがものすごく必要なニャンコも多いから80mmじゃ足りないような気がする。
どのように作画したいかにもよるけど、猫撮り散歩ならテレ端換算200mm、出来たら300mmのレンズは携行したい。
「突進して来るヒグマ散歩」とか、「周囲全面に乱舞するオオスズメバチ散歩」とかをワイドレンズで写してほしい。
【「周囲全面に乱舞するオオスズメバチ散歩」とかをワイドレンズで写してほしい。】
これは青空や山なんかをバックにしたらいい絵になる可能性ありますね。
ワイドだから手間のハチが大きく描写されて迫力もありそう。
匿名さん!アイデアはあなたのものだからWEB記事なんかに頼らずやって見ましょう!
僕はコワいから嫌ですが。。。(スズメバチが短パンの足をはった経験あり。生きた心地しなかった)
長野では、スズメバチを食べるらしい。