スポンサーリンク SONY FE 35mm F1.8――Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZAとの描写比較も(デジカメWatch) ソニー 2019.11.27 ソニー レビュー(レンズ) スポンサーリンク 【新製品レビュー】 by HARUKI
コメント
なんでEOS R用の35mm F1.8やソニーのFE35mm F1.8の使用レポートがあるのに
ニコンZマウントの35mm F1.8は取り上げてくれないんですか!?
マイナーな存在だとデジカメWatchにも無視されるんですね。
ニコン村がどんどん限界集落になっていって悲しいです。
とても悲しいです。
>とても悲しいです。
そんなに悲しいなら
貴方が買ったら?
ニコン好き氏ですら無視しているZニッコール35ミリF1.8 を買う人なんかいないでしょう。
違うね。無視した訳じゃない。
単焦点ニッコールZを数本買うと持ち歩きとレンズ交換が面倒くさがりなので
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
を買った。それだけの事
買うための検討をしたんです。ところがニコンのZ35/1.8は SやCの35/1.8と比べて
– 大きい
– 重い
– 寄れない
– しかも値段は高すぎ
といいところが一つもなかったんです。
賢い消費者としては 応援したくても無理ですね。
まあただの盲信者なら何も判断できず「ニコンのバッジだけで」買うのかもしれませんが、
私はそんな「ニコンを甘やかす愚行」は ニコンの将来に良くないと思っています。
みんな諦めて去って行ったのに、ニコーン好きさんのニコンに対する愛は素晴らしいですね。
ホントにそうかも。あまり単焦点ニッコールZのレポートって見たことない。
海外の評価はあるけどあんまり芳しくないしね(苦笑)
これ言うとまたニコ爺が怒り出すからやめとくけど。
広告費削ってて、広告記事が少ないのかもね。(憶測)
出したら出したで広告記事って言われるし。
でもZ50はZ6Z7の時よりも宣伝にお金かけてるように思います。
広告記事も多いしYou Tubeの方にも出してる。
さあ巻き返しになるか?!
一枚目の写真,ISO400であんなにザラついているとは!?α7R Ⅳって,高画素の弊害?
1枚目もざらついてますが、他のいくつかもシャドウ部を等倍でみるとざらついた印象です。
ちょっとびっくりしました。撮って出しではJPEG圧縮の方法がよくない?