スポンサーリンク 奥川浩彦の「撮ってみましたF1日本グランプリ 2019」(前編)(Car Watch) キヤノン 2020.01.26 2019.12.06 キヤノン レポート スポンサーリンク ヘロヘロ状態で鈴鹿へ木曜日の鈴鹿をチラ見今年はキヤノンの新一眼レフ「EOS 90D」で撮影フリー走行1回目(FP1)の主役は山本尚貴選手FP2はヘアピンイン側から撮影開始今年も熱田カメラマンのセミナーに参加台風で土曜日がキャンセル。F1秋開催に不安
コメント
キヤノンの広告記事かよ
いちいち騒ぐなよ。うざいな。
三流出版社の社員ごときが吠えるな。
正当な商行為に幼稚なツッコミ重ねられて辟易
また、デジカメWatchのアホ編集者出たよ。
お前は自覚がないようだが、ステマ広告は正当な商行為じゃない。
記事の周囲に広告貼ってるのと、ステマ記事を同一視するな。
勝手に編集者認定されても困りますが。
文中にレンズ共に借りていることが明記されているし、レビュー等にメーカーが機材を用意して貸し出すのは普通の事でしょう。ステマというかステルスの言葉の意味を理解しましょう。
買わないで記事書いちゃいけないとか、どっかのメーカー好きの人と一緒ですね。
意味を理解しましょうだってw
笑っちゃうね。
反論できないと笑うしかないと…
記事を書くにあたってメーカーから機材協力を受けていて、結果木慈が公正さや正確さを欠くというなら、その旨をちゃんと指摘すれば良いのではないですか。
ただ安直に広告だステマだと連呼して、そこで思考停止してしまってる。その事に悲しいかな思いが至らないのか、判っていて目を背けているのか。
批判をするにしてももっと中身のある批判をお願いしますよ。
もっと中身のある記事をお願いしますよ。デジカメWatchさん。
こんな空っぽのゴミ記事上げといて何言っても説得力皆無ですわ。
という空っぽの反論
この記事、デジカメWatchの記事じゃないですよ