スポンサーリンク 小型軽量ボディにZシリーズの魅力が凝縮――Nikon Z 50(水咲奈々)(デジカメWatch) (レビュー)カメラ 2019.12.26 (レビュー)カメラ ニコン スポンサーリンク 【私はこれを買いました!】 長時間の街歩きにも
コメント
「-中部地区でのニコンの総合情報拠点「ニコンプラザ名古屋」を、来年4月末で業務終了。」
本当に危なくなっているようだ。
こんな会社のカメラを買ったらきっと後悔するだろうね。
別に貴方買わなきゃ良いだけ
それでもニコンZ50は、売れてる。
防塵防滴って嘘ついて売ってきたんだw
Z50を買わない・買えないニコン好きに発言の資格なし!ww
ニコンZ7が有るから
まだ買ってないだけ
Zレンズ70-200F2.8を待ってる。
デジカメinfoの噂話
Nikon Rumors に、ニコンが1月に発表する新製品に関する噂が掲載されています。
ニコンが1月にD780とZ70-200mm f/2.8 Sを発表?
ほんとは、ヨドバシカメラで
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR [AF-S ニッコール 70-200mm/F2.8
¥292,110(税込)と値下がりしてて12月31日までならポイントが15%なので買い時かなと思ったけど
やっぱり、もう少し待ってみようかな。
Z70-200mm f/2.8 S
1月に発表されたら嬉しいんだけど
情報をありがとうございます。とても参考になります。
名古屋は交通費使って何度か出向いて修理持ち込みました。
やはり直接伝えたいような微妙な症状もあるからね。
こうした各地域に窓口を置いているのもコストが掛かるばかりで割に合わないって事でしょうか?
前回はついでもありそこから徒歩圏内にあるソニーストアも覗いてきたのですが、何かα関係のイベントをしていたらしく凄い賑わいで、しんと静まり返ったニコンプラザとの大きな格差を感じました。
SONY使いだけど、APS-CならEマウントアダプター付けてカメラはコレでも良い気はして来た。
これ内側に出っ張りあって例のアダプターつかないらしいよ。
それとそもそもAFは同じパフォーマンスは全く期待できない。
Zの使ってる人がツァイスのレンズをどうしても使いたいとかでないとおすすめできないね。
そうでしたか!
購入前にチェックはしたいと思ってはいたのですが、そんな話もあるのであれば、無理して冒険する事もないですね。たまにはカメラっぽい形(?)したカメラを使うのも悪くないと思っていたのですが、まぁ、それ以上の意味合いはないので、当面は大人しくSONYを使ってる事にします。情報ありがとうございました。