スポンサーリンク 突撃!となりのカメラ店(カメラのキタムラなんばCITY店)(デジカメWatch) ネタ記事 2020.02.07 ネタ記事 スポンサーリンク 【カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch】 by 飯田ともき
コメント
へえ〜ジオラマとか面白そうだね。
ただ、カメラ触ってるとすぐに店員が寄ってくるのはあんまり好きじゃない。
ゆっくりカメラ見たいんだよねえ。視線が合った時だけ来て欲しい。
ビックカメラは話しかけてこないが、ヨドバシは触った瞬間に話しかけて来るから苦手。
ヨドバシって、話しかけてくるの?
梅田によく行くけど、「何かお探しですか?」レベルだし
ニホンゴ・ノーって言えば近寄ってこなくなるよ。
そう、「何かお探しですか?」の後に
「これ最新機種です(笑顔)ミラーレスをお探しですか?」と続くのよ。
外国人の真似はちょっとできないなあ(笑)
程々にしないと梅田ヨドバシあたりには外国語での対応が出来る腕利き店員が配置されているぞ。
大阪は知らないけど東京だと店員のほとんどが外国人で
英語、中国語、朝鮮語はだいたい対応できるっぽい
外国人の真似なんてすぐバレる
アキヨドに良くいくが特に話しかけられる事はないな
話しかけてきても「いいえ」と言えばそれ以上来ることは記憶にない
メーカーのヘルプみたいな人は話しかけてくる印象だけど、それでも断れば来ない
半端に愛想振りまいてるんじゃないかな?
ビックロはあんまり店員さん来ないなあ。
っていうか接客してない店員さんを探すのが大変。
ホントこれ。
店員が話しかけてくるのは、怪しまれているからだよ
あんたはそうでしょねw
キタムラやKs’などの量販店やホムセンで買い物をしていると、店員に「何をお探しですか」と訊かれるよりも、他のお客から「○○はどこにありますが?」と訊かれることが多いです。
街を歩いていても道を訊かれる事が多いのですが、なんかオーラが出ているんでしょうか?
話しかけやすい良いお人柄が、表に滲み出ているのではないでしょうか。
店舗スタッフに似た服装ではありませんでしたが、永井豪先生に似ていると言われる風貌なので、見た目がフレンドリーというのはあると思います。
職質を受けた事もありませんし、実際の人柄は他人からどう思われているかは知りませんが、見た目で得をしている部分はあると思います。
水色のシャツと青いベスト着てたりしませんかw?
私は量販店に行くと店員に間違われることはないですが、
よく盗難防止アラームに引っかかります。
センサーがついているのもわかっているので、引っ張ったり
してないんですけどね。
アラームが鳴ってる間の店員さん待ちの孤立感には慣れました。
ローソンで無愛想な店員だと思ったら、サッカーアルゼンチン代表レプリカユニを着た人でした。チキショー!