スポンサーリンク マイクロフォーサーズ規格賛同企業が拡大(デジカメWatch) フォーサーズ 2020.02.20 フォーサーズ レポート スポンサーリンク YONGNUO / MEDIAEDGE / Venus Opticsの3社
コメント
YONGNUO←読めない
ヨンヌオ。
ほんと??
ヨングンウオ
ピンイン:yŏng nuò
発音記号:jɔŋ nwo
平板な感じで「ヨン」 オが下がる感じで「ヌオ」
キャノンのクローンレンズ作ってるメーカーだよね
公式カタカナ表記は無いんですかね。Canonはキヤノンみたいな。あ、あれはカタカナが会社名なんだろうけど
Godox=神牛 みたいに、漢字ではなんて書くんだろ?
ボディ作るメーカーが参入すれば、オリンパスもカメラから撤退しやすくなるかな?
MFTはMFTで確固たるユーザーがいるんですよ。昨今のフルフレーム騒ぎで目立たないけど。とくに海外。
軽自動車と同じで、必要十分という心地よさ広まれば、
マイクロ4/3はもっと人気になれると思う。
メーカーのイメージがいまひとつなのかなぁ・・
オリンパスには確固たるユーザーが存在しているのに切り捨てて、また違う事を始めてしまうイメージしかありません。
過去、裏切り続けてきたからねぇ。
粉飾もあったし、あまり推薦できるメーカーではないかな。
具体的に教えてくれ!
MEDIAEDGEって旧カノープスで、動画編集用PC入出力機器とソフトと高画質のMPEGエンコーダーのメーカーという印象でカメラなんか作ってたかという感じ。会社のホームページにカメラの製品紹介がない。
カメラそのものはオリンパスとパナソニックくらいしか出していないけど
Blackmagicって、どれだけ売れているんでしょうかね?
海外中心だけど、Youtuberには人気機種。
パナのGH5より安いことが効いている。
・Kodak PIXPRO S-1
・YI M1
・アストロデザイン AH-4413
Blackmagic、Kodak、Y1M1、アストロデザイン
…いずれもそこらの家電屋では売ってない
家電屋で売っているのが条件だったのかw?
ヨンヌオはもうボディ作ってるみたいだが。以前出したセンサーがm43でマウントがキヤノンのカメラのm43マウント版。シャープの8Kも出るようだし、意外と地味に規格が生き続けるのかもね。
マーケットが大きくなれば改良センサーも出てくるだろうなぁ。
フォーサーズセンサー+EFマウントなんて変なカメラを出すヨンヌオには是非ともaps-cセンサー+m43マウントなカメラを出してもらいたい。
ずっと思っているのだけれど、
4/3の対角線長で、正方センサーのボディ出してくれないかな。
昔フイルム6×6がメインだったので、
今もそういうのが出たら欲しい。
永諾
よし、今後はあいつらは エイダク でいいや。
Blackmagicが開発しているDaVinciという動画編集ソフトはハリウッドで高いシェアを持っていて、そのDaVinciにネイティブに対応する動画Rawで記録できるBlackmagicのPocket Cinema Cameraは米国のYoutuberがかなり使っている。
それと、インドのボンベイの映画スタジオ(ボリウッド)でもかなり使われている。Red、ARRI、Sonyやパナのシネカメラが立過ぎて導入できないインドノスタジオでもμ4/3のシネカメラならなんとか導入できるから。人口とスタジオ数考えたらインドでシェア高いのは台数がかなり出ているということ。
パナがμ4/3で動画重視したことで、下手したら動画機でμ4/3マウントのレンズが使われている方が多いかもしれない。