スポンサーリンク Map Camera、2020年1月の新品・中古デジカメ人気ランキングを発表(デジカメWatch) ソニー 2020.02.25 ソニー ニコン 富士フイルム スポンサーリンク 新品1位は安定した人気のフルサイズミラーレス 中古は一眼レフ依然強し 【新品デジカメ販売月間ランキング】 1位:ソニー α7 III 2位:ニコン Z 50 3位:富士フイルム X-T30 【中古デジカメ販売月間ランキング】 1位:ニコン D750 2位:ソニー α7 III 3位:ソニー α7 II by 飯塚直
コメント
相変わらずソニーが強いが
ニコンも
2位:ニコン Z 50
7位:ニコン D780
8位:ニコン Z 6
フルサイズミラーレス機
APSミラーレス機
フルサイズ一眼レフ
まんべんなく売れてる。
まあまあ健闘してる
てか
相変わらずEOSキャノンが居ない。
ニコンはどの機種もキャッシュバックという名のディスカウント商品だからなあ。
アウトレットのバーゲン品と一緒にしたら他メーカーが可哀想。
キャッシュバックだろうが、何だろうが
結局
売ってナンボだよ。
売ってナンボだけなら、依然シェアトップのキヤノンがこんなに苦しむわけがない。
結局、売って利益が出てナンボなんだよ。
売ってナンボで見境なく叩き売りしても利益率が低いので
ニコンの業績は暴落が止まらない。これが現実。 悲しい現実。
利益が出ないから売れませんでした。
と 株主に売れない理由の
言い訳するんだね。
キャノンは
キヤノンは売れてるが利益が出ない。
ニコンは売れなくて利益が出なくて赤字転落。
言い訳もできないね。
ニコンは売ってナンボになってないから社員の首切ってナンボにしてるんでしょ
横から失礼します。
去年9月にSONYのGグレードの128GBを買いました。
Z50=ニコン版KissMなんだろうな
なんせ専用レンズが2本しかない
ダブルズーム買ったらそれであがりって
ユーザー向け
Z50がKiss M対策だとしたら強気すぎないか?
ダブルズームキットの実売価格が違いすぎる。
もうこれ以上専用レンズを出す体力がない。
結局マウントアダプターでFマウントレンズを使えってことだ・・・。
>Z50がKiss M対策だとしたら強気すぎないか?
Z50がメタルボディ、
EVFファインダーも良い。
対する
Kiss M いかにもプラスチック安っぽい。
対策にもならない。
訳分からん。
相当安いんだから安っぽいのは当然だろうよ。
ここではコストパフォーマンス的にどうかって話だと思うが?
>Z50がメタルボディ、
>EVFファインダーも良い。
そこにこだわるユーザー層が
はたして2本きりのレンズで満足するのだろうか?
はっきり言ってニコンは何考えてるんだ?と思うが。
Z50がメタルボディなのに 専用レンズが2本ともプラマウントなのが
なんとも哀しいね。
いろんな物がドロップするニコン
そのうちニコンそのものがミュージアム入りするんじゃないか・・・
にぃちゃん、Nikonビチビチや・・・
ニコンは随分必死なんですね。
ニコン叩きが必死だね。
そもそも、なんでキャノンのミラーレス機がベスト10にい無いんだ?
それから説明してくれ?
>ニコン叩きが必死だね。
みんなお前を叩いてるんだよ。
ニコンに恨みはない。
ニコン叩きって、人さまに言放った事が結局全部自分に返って来てるだけだと思います。
ランキングとか全く関係ねえ。
真面目な話、多くの人はニコンばかり叩きたい気持ちなんてそれ程ないと思うが、あんたの発言にイラつく人が多い事でここはそうなってる、、、
もう見るだけにしときなよ。
結局は、最後は、私が悪くなるんだ。
そもそも、なんでキャノンのミラーレス機がベスト10にい無いんだ?
それから説明してくれ?
マップの売り上げ傾向は、世界全体の市場の動向と大幅に異なっているのは過去のデータから明らか。いうなればハイアマチュアに偏っている売り上げだ。
善悪の問題ではない、そういう傾向を踏まえて判断しなければならないだろう。ごく一部の偏った傾向を全体に敷衍するのは賢い人のすることではない。
R5/R6が出るのに、今R/RPを買うか?ということだね。ところでD6はどうなった?
R5/R6 発売されたら
初期需要に対応する為
工場で造り貯めしてるのかもね?
D6は予約始まったみたいだが
私は、ニコンのミラーレス機に移行したから
あまり関心が無いね。
関心無いなら黙っててくれ。
その発言そのものが気になって仕方が無い証拠だ。
関心が無い人は文字通り本当に無関心だからそういう書き込みはしない。
微妙に違うね。
ニコンD6が売れてニコンさんの業績に貢献すれば良いな
と言う意味では、関心はあるが
私がニコンD6を買う事は無いです。
それより
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
この2本のZレンズが無事発売されるか
気になって、気になってますね。
そっか そお言う事にしないと 耐えられないんですね。
分かった。
このスレッドは、黙ることにする。
RPがいまいちなデキなので廉価版ボディで数出すという
循環にもっていけないのがキャノンの辛いとこ
真打ちが控えてるといってもシェア争いはヨーイドンなので
待ってる間にライバルにリードを許してしまうし
こちらが出すまで相手が大人しく待っててくれるわけでもない
FXレンズが一息つくまでDXはローンチの2本だけになりそうな
Z50がボディのデキのよさで売れてるのとは対照的
(購入者はそのへん理解してるのか心配になるが)