スポンサーリンク ニコンのミラーレス「Z 6/7」に猫認識AFがついたから、今日はニャンコ記念日(ASCII.jp) (レビュー)カメラ 2020.03.23 (レビュー)カメラ ニコン 写真 スポンサーリンク 【荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”:第653回】 ついにニコンのZシリーズに猫AFがきた!
コメント
動物認識はパナのほうが優秀
ああ、ニコンはいつも何やってもダメだから、そうなんだろうね。
さすが、ニコロナZ7だぜ。
ニコンのZ70-200ミリズームは設計のやり直し中だそうです。
2本とも期待のレンズですが(たぶん)ニコンのZ70~200mmは設計のやり直し中、オリンパスの150~400mmはできあがってるけど発売するかどうか思案中、ではないでしょうか。”
やっぱりニコンには無理だったんですね。
これ以上Z7やZ6の買取価格が下がらないうちに キヤノンEOS Rに乗り換えたほうが良さそうです。
キャパにはFマウントレンズとそんなに変わらないから
もってる人は買い換えなくてもいいってあったなあ。
当然、僕は買い替えない(替えられない)けど。