
オリンパス「OM-D E-M1 Mark III」レビュー これぞE-M1の最終形態!?
オリンパスの最新ミラーレス「OM-D E-M1 Mark III」、従来モデルの欠点をことごとくつぶしてきて、落合カメラマンは「最終形態ともいえる完成度」と高く評価していました。
イマドキのカメラに欠かせない装備を追加
撮影性能は着実な進化が見られるものの…
魅力的なレンズ群の存在がカメラの評価を高める
by 落合憲弘
イマドキのカメラに欠かせない装備を追加
撮影性能は着実な進化が見られるものの…
魅力的なレンズ群の存在がカメラの評価を高める
by 落合憲弘
コメント
確かに最終には違いない。
もう後継機が出ないって意味では確かに最終形態だよね。
グリップが太いのがOMっぽくなくて避けてきたのですが、
機能面では何ら問題なく、最終進化形かもしれません。
E-M5 IIIで感じたマイナスポイントは、この機種では感じません。
でも、ほとんど見た目が同じE-M1 IIの倍近い価格なのが・・・
マイクロはE-M1持ってるんで、この最終形態のE-M1mk3か変態機E-M1Xを買おうと思ってる。
フォーサーズのE5も持っているし、マイクロも〆にラーメンじゃないけど、〆に最終機を買って気持ちを落ち着かせます。
メインはフジなので、オリンパスはもう余暇として楽しみます。