
キヤノンWebサイトに、オンライン配信イベントのカウントダウン 「新時代、はじまる。」 カメラ新製品の発表か
キヤノンのWebサイトで、7月9日21時に何らかのイベントが行われることを示すカウントダウンが始まった。
「新時代、はじまる。」 カメラ新製品の発表か
7月9日21時に何らかのイベントが行われることを示すカウントダウン開始
by 鈴木誠@デジカメWatch
「新時代、はじまる。」 カメラ新製品の発表か
7月9日21時に何らかのイベントが行われることを示すカウントダウン開始
by 鈴木誠@デジカメWatch
コメント
キヤノンさんはメチャ気合入ってますね。
というか数年前にも同じようなものを見たような気がする(笑)
EOS Rはなかったことにして仕切り直しですね。
ニコンもZ7、Z6をなかったことにして上手く仕切り直しできるかなあ?
とにかく7月9日楽しみですね。
ティザー広告は見る方が盛り上がってしまい、いざ実際に発売するとガッカリしてしまうという事が多いように感じます。
ART FORCE SILVIAは成功しましたが、最近ティザー広告で成功した例が思い浮かびません。
デジカメinfoに
キヤノン「EOS R5」の製品版のリーク画像
見た感じEOSR5とたいして変わんない印象だが
画素数を増やしてボディ内手ぶれ補正を載せて、まあ正常進化って事かな。
実売価格をいくらにするのか?
ヨドバシカメラで40万円を切れば、これは売れるでしょう。
ただキャノンのRFレンズ 値段が高すぎる。
最近ソニー・フジ・ニコンがキャッシュバックをやってるが
他社に対抗も有るが
EOSR5R6と言う台風が来る前に1台でも売っちまおう。て事だね。
ボディ内手ぶれ補正とレンズ内手ぶれ補正の協調で7〜8段って噂がガチればソニーは今後苦しくなるかもだな。
ソニーよりISOを2〜3段下げて撮影出来たらデカい。
オリンパスからエンジニア引き抜いてたりして、、、
だったら相当期待できる。
R6のスペックと価格がどうなるか。バッテリーグリップがR5と共通みたいだし、確実にRPよりも上のグレードだな。
ソニーにとっての脅威は動画性能をぐんと上げてることじゃないか。特に4K動画での60P記録での先行で、コンシューマー用途ではDSCでもカムコーダーでもパナがソニーのシェアを食ってるから。
特に動画機でも採用の多くレンズ資産の多いEFマウントレンズをアダプターでほぼフル機能で使えるとなれば、ソニーも脅威だと思う。
オリもカウントダウンすればいいのに。
「俺の時代、終わる」
もしくは
「100日後にしぬオリ」
それ電通がやって大失敗したやつw
爺さん自身のカウントダウンになったりしてw
オリンパスどんどん買取下がってるぞ。
速く売りにいかんと。
>爺さん自身のカウントダウンになったりしてw
昔若い頃はキヤノ坊だったが
今は、年取ってキヤノ爺だしね。
私は、10年後は、コンデジとiPhoneしか使わなくなるかもね??
誰も聞いてない。
ニコン好きの本業はウーバーイーツ。
そんな体力無さそう。
っていうか自転車に乗れるのだろうか?
車の免許は、無いが
ブリジストンの電動アシスト自転車に乗ってる。
「アルベルト e」
なんか新型に変わったみたいだが
これの1つ前のモデルね。
ウーバーイーツをやる体力は、無いね。
うーん、今んとこ何にも見れない…
おかしいな。
お、個人のお客様ページに出てきた。
R6が常用ISO10万でこっちが本命臭い