スポンサーリンク ニコン「F6」の一部個体で、無償の部品交換を実施(デジカメWatch) ニコン 2020.07.15 ニコン 不具合・トラブル スポンサーリンク ニコン「F6」の一部個体で、無償の部品交換を実施 RoHS遵守のため 152台が対象ニコンは7月15日、フィルム一眼レフカメラ「F6」の一部製品に欧州RoHS指令の基準値を超える物質を含む部品が使われた可能性があるとして、該当する個体について無償で部品交換を行うと発表した。 RoHS遵守のため 152台が対象by 鈴木誠@デジカメWatch
コメント
まだこんなの売ってたのにびっくり(笑)
接着剤かなんかですかね?
なんか152台でほぼ全てな気がする。
D3が出た時とD700が出た時にフルサイズでないことを理由にデジタルへの移行を躊躇していたニコ爺がF6を下取にごそっとだしたのがマップカメラやフジヤに大量に並んでいたから152代の内、実際に対象になるのは1/3もないだろうね。
RoHSで去年追加された項目なら仕方ない。
2019年7月22日以降、基準値超えが発覚するまでに出荷されたF6が152台なんだろうね。