スポンサーリンク PENTAX新APS-C機の特集ページが更新(デジカメWatch) (新製品)システムカメラ 2020.08.21 (新製品)システムカメラ リコー スポンサーリンク PENTAX新APS-C機の特集ページが更新 ファインダー接眼部のコダワリを語るリコーイメージングは8月21日、Webページ上の特設コンテンツ「新APS-Cフラッグシップモデル最新情報」を更新。「New APS-Cに込めた想い」(第2回)を公開した。執筆は前回に引き続き、商品企画担当の若代氏がつとめている。 ファインダー接眼部のコダワリを語るby 宮澤孝周@デジカメWatch
コメント
発売日はいつになるのか
ファインダーには力を入れた製品のようですが、それ以外に他社機より優れた点は
無いのですか?
シンクロ1/180でレーティング機能も無しだと
購入候補からは完全に外れます。
K-3Ⅱ比で背面モニターよりも約3.2mmせり出した構造も背面液晶を固定にしたからこそ出来たのだと思うが、この程度の出っ張りで鼻が当たるのって解消できるのかな?
優秀な光学ファインダーに仕立てたのは大変結構な事だが、撮影中にしばしば思いつくハイ(ロー)アングル撮影における可動液晶は本当に有用な機能だと思ってる。
なので個人的にはイザって時に役立つ可動式モニターの利便性を捨てる事も無いのにと思う。
ファインダー頑張りましたよ!ってむやみにハードル上げないほうがいいと思うけどな。
K-1のときもファインダーに期待したけど、いざ発売されたらガッカリしたもんね。
ガッカリしつつ買ったけどさ。。。。
液晶挟んでない機種のKP,K70が案外見え味良いだけにね。
液晶挟むとしたら、どう仕上げてくるか見物。