スポンサーリンク ニコン、Zレンズロードマップに“85mm S”など追加(デジカメWatch) (新製品)レンズ 2020.10.14 (新製品)レンズ ニコン スポンサーリンク ニコン、Zレンズロードマップに“85mm S”など追加 超望遠400mm・600mmの予定もニコンは10月14日、35mm判フルサイズミラーレスZ 7IIおよびZ 6IIを発表した。これにあわせてZマウントレンズのロードマップも更新。2022年に向けていくつかのレンズが追加されている。 超望遠400mm・600mmの予定もby 宮本義朗@デジカメWatch
コメント
85/1.8なんてとっくに売られているのに 今頃ロードマップに追加する頓珍漢な会社って これですか?
ロードマップの85mmはF1.2じゃね?
発売予定を含めると27本+テレコンと数的には揃ったのですが、
焦点域がダブるものも多く、充実とはほど遠い印象です。
70-200mmF4、70-300mmF4-5.6、300mmF2.8あたりも欲しいですし、
Sラインでない常識的なサイズの24-105mmは必須でしょう。
DX用のワイドも望まれます。
M-KEY さん
私の場合
Zレンズで必要なのは、取りあえず揃ったですね。
まあ50㎜F1.2は、必要性と言うより趣味(こだわり)の問題かな。
唯一無いのがマクロだけど
ソニーα7R IVに50㎜マクロレンズを付けてるから、それで間に合う。
>70-200mmF4、70-300mmF4-5.6
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを買ったから要らないな。
まだ買って無いけど望遠が欲しけりゃZ TELECONVERTER TC-2.0x を買えば済む。
>300mmF2.8
私の場合どうせ値段が高すぎるし重いし大きいので買えないし。
>24-105mmは必須でしょう。
そんな中途半端なのより
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
を買ったから、これで十分。
で結局ニコンZ7Ⅱ、Z6Ⅱは、買われるんですか?
聞いてないと思う。
買っても、この板では恥ずかしくて書けないよな。
>買っても、この板では恥ずかしくて書けないよな。
まあZ7/Z6のシングルスロットだの、色々言われてたけど
それでもM-KEY さんには、
ニコンZシステムの写りの良さを堪能(体験)してもらいたいですね。
聞いてないと思う。
なんで職業カメラマンが機材の事でいちいち人からとやかく言われなきゃならんのだ。傍目にもイラッとするぜ。
せっかくM-KEYがZ7IIを買う気にいるのに萎えさせるなよ。
製品が発売されるよりロードマップに追加されるペースの方が早い。
RFマウントは近々70-200F4と50mmF1.8が出るようだけど、Zマウントはなかなか売れ筋の手頃なのを出さないね。
まぁ私はマップに出るレンズは難なく全てキャッシュで購入可能ですけどね
あなた達とは違うんです
さすがニ コン好きさんです。大したものだ。
成りすましはやめて欲しい
いい加減迷惑です
私はあなたとは違うんです
あんたも成りすましだろに、、、
成りすましが成りすましに文句言うなんて
ここの掲示板 ろくでもないね。
コメントにセンスがないね。
ろくでもない場所ならもう近寄らないのが一番ですよ。
ろくでもない掲示板?
今、ろくでもないって言ったな?
んあ?
まだ成りすましの方が品があるよね
本家は下品極まりない