スポンサーリンク キヤノン「EOS R5/R6」 開発者が語る“絵作り&手ブレ補正&バッテリー”(マイナビニュース) キヤノン 2020.11.09 キヤノン レポート スポンサーリンク キヤノン「EOS R5/R6」 開発者が語る“絵作り&手ブレ補正&バッテリー”販売開始以来、強い品薄状態が続いているキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R5」「EOS R6」。評価を集めている精細感のある絵作りや手ブレ補正、バッテリーの持ちについて、開発者に開発秘話を取材しました。 絵作りの方針はこれまでのEOSシリーズと変わらない協調ISに対応しないレンズでも、ボディ内手ブレ補正はしっかり機能しているバッテリー撮影枚数を増やせる選択肢をユーザーに与えたby 大浦タケシ
コメント
EOS Rシリーズはどの機種もAFで「横線を検出できない」んだな。まあ世の中横線だけの被写体なんて少ないけど 水平線にはピント合わないだろうな。
像面位相差AFは横線を検出できるカメラのが珍しいよ
オリンパス以外でクロスセンサー化したって聞いたことがない
縦方向にも配置すると欠損画素が増えるのと同じだから、少し傾けば検出できるような制御してるね。
きっとオリの人でしょう。