スポンサーリンク ナイロン素材で1kg未満 普段使いできる“味わい“カメラバッグ――ヴォータンクラフト「PILOT 10L」(デジカメWatch) レビュー(その他) 2020.11.10 レビュー(その他) スポンサーリンク 新製品レビュー:ヴォータンクラフト「PILOT 10L」 ナイロン素材で1kg未満 普段使いできる“味わい“カメラバッグ株式会社オリエンタルホビーが9月14日に発売したカメラバッグ、WOTANCRAFT(ヴォータンクラフト)の「PILOT」(10Lモデル)の試用レポートをお届けする。 【新製品レビュー】WOTANCRAFTとは“使いやすさ“へのこだわりをチェック小さめの「PILOT 7L」とサイズ比較別売の拡張ポーチも試してみたby 宮本義朗@デジカメWatch
コメント
なんともわかりやすい記事広告ですな。
デジカメWatch編集部の口の悪い人が来るぞw
DOMKEのワックスウェアの内部に仕切り入れた感じ?
にしてもワックスウェアよりカジュアル感が無いな。
最近多いけどレンズ装着のまま収納・運搬はマウントに悪影響はないのかな?
車両ならまだしも徒歩やバイクなんかでは。
銀塩時代からレンズを装着したままバッグに入れて移動していますが、問題が起きたことはありません。
デジタルだと、レンズを取り外す回数が多いとゴミ侵入リスクが増えるので「レンズを外して収納」は避けたいです。
最近ネット記事で、バイクに光学式手ぶれ補正付きスマホを固定して使っていたために
手ぶれ補正ユニットの故障と電子シャッターのせいで、不思議な写真が撮れるという
記事がありました。
Youtubeでもバイク固定のドライブレコーダー動画はブレが目立つので、
バイク車体にカメラを積む時は気をつけた方がいいのかもしれません。
自分は車ですが現場でレンズつけるのが面倒なので、出発前にレンズをつけて
移動して帰りもそのままです。
ただ急ブレーキやカーブの時に備えてシートにではなく前座席のフロアに置いています。
後部は三脚なんかでいっぱいなので。
ちなみにレンズ交換する時はボディーを下向きにしてレンズ脱着しています。