スポンサーリンク ニコン Z 5に、総額約2万4,000円分のアクセサリーが付属する数量限定パッケージ(デジカメWatch) (新製品)システムカメラ 2020.11.25 (新製品)システムカメラ ニコン スポンサーリンク ニコン Z 5に、総額約2万4,000円分のアクセサリーが付属する数量限定パッケージ 24-70mm f/4 Sや予備バッテリーなど同梱株式会社ニコンイメージングジャパンは、ミラーレスカメラの数量限定キット「Z 5 24-70 限定セット」を12月11日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込25万7,400円前後。 24-70mm f/4 Sや予備バッテリーなど同梱by 鈴木誠@デジカメWatch
コメント
早々と在庫処分が始まった。
あらら、よほど売れてないんだろうな
余計な物は要らない。
24-70mmF4とマウントアダプターのキットを出してくれ。
マウントアダプターをキットにしてしまうと、
Zレンズが売れなくなるばかりかモーター非内蔵レンズを付けられて
理不尽なクレームを入れてくる爺が出てくるのを恐れてるんでは?
なんで キットにすると理不尽なクレームが入るの? わけわからん(-_-;)
ニコ爺やユーザーじゃなくても
モーター非内蔵AFレンズに対応するようにしろ!などのクレームが多く出るだろうってことでしょう。
っていうかニコ爺やユーザー以外からの批判が多いような気がしますが。
ソニーは機種限定だけど カップリング方式のレンズでもAF可能なマウントアダプターを出したので
ニコンでもやる気があれば対応できるでしょうね。やる気があれば….
>ニコ爺やユーザー以外からの批判が多いような気がしますが。
そうでもない気がする。
僕の先輩は機材を絶対売らないポリシーの人だから
今もモーター非内蔵AFレンズを何本も持ってる。
これミラーレスで蘇ったらなぁと言ってましたよ。
そんなニコ爺もそこそこ居そうだけど。
焦点工房でも参考商品だろうけど、スクリュードライブのKマウントAFレンズを
Eマウントで作動させるモーター内蔵アダプターをツイッターで発表してたからな。
中国のメーカーも出来るのにニコンにはその余裕さえないとか、もうね。
たぶんニコンより先に焦点工房などで
Z用のAFモーター内蔵のFマウントアダプターが出ると予想するわ。
そのアダプターの話題書こうと思って止めたんだけどさ。そこまで普及するか疑問だから。
少なくともEマウント用のアダプターが出るのが先じゃない?
僕も売らない派です。
〉ミラーレスで蘇ったらなぁ
古いAFレンズを多数持ってますから
DCとか85ミリとかがAFでZに使えたらなぁとは思います。
でも普段の業務的にはAFSレンズでまかなえてるし。。。
使えたらなぁと思うにしてもクレームとかそんなに多いんだろうか?
ニコンを非難する材料として使われている場合が多いような気がする。(ここに限ってかな?)
使えたら使えたで画質について文句言ったりしてね。
キタムラでは Z5と同時購入で、レンズは1割引、マウントアダプター2割引というキャンペーンをやっています。
この限定セットだと、Z5+24-70/4の付属品なしでも5万円ほど割安にはなるのですが、付属なしでもっと安い方がありがたいです。
(予備バッテリーはいいのですが、シューカバーや保護フィルターは要りません)