スポンサーリンク キヤノン公式グッズに「レンズ型マグカップ」や「ミニカップセット」が登場(デジカメWatch) キヤノン 2020.12.14 キヤノン 新製品(その他) スポンサーリンク キヤノン公式グッズに「レンズ型マグカップ」や「ミニカップセット」が登場 コースター付きのギフトボックスも用意 直販限定キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、キヤノンオンラインショップで取り扱う公式ファングッズ「Canon Official Fan Goods」に5つの新アイテムを追加。いずれも12月24日に発売する。 コースター付きのギフトボックスも用意 直販限定by 鈴木誠@デジカメWatch
コメント
ニコンバージョンが欲しい
ニコンにもレンズのマグカップがありましたよ。Micro Nikkor 60mm F2.8です。距離をみる透明の窓さえ付いていました。中は魔法瓶タイプに見えます。レンズキャップもまんまそのものです。取っ手はついていないので、本物と区別が難しいほどです。
24-70もあった。
これの初代バージョンを持っています。
見た目はレンズそのままなので満足度は高いのですが、
蓋の密閉度が低く、中に液体を入れたままで傾けると漏れます。
なので、飲み物を入れてカメラバッグに忍ばせるような使い方はできません。
ニコンファンミーティングで売っていたTHERMOSに日本光学ロゴが印刷されたモノなら
機能性にも問題ないので、そういうアイテムが欲しいですね。
カメラ好きでキャノンユーザーだけど、これ、あんまり魅力を感じないなあ。
マグカップより、サーモスみたいな水筒をレンズっぽくしたのが欲しいな。
材質も近くなるし、重さもリアルなんじゃない?カメラと一緒に持ち歩けるし。
70-200は微妙ですが、24−105の方はちょっと欲しいです。
また、販売終了ですが
これなら撮影の友として持っていけますね。
こういうのでニコンやライカがあれば人気が出そう。
ニコンミュージアムのマグカップも通販で買えるなら欲しいのですが、
カメラ機材だけでなく、こうしたノベルティの場合ニコンはネタは沢山なのに
売る気がないというか売り方が不親切なように感じます。
江戸切子のレンズ風グラス、12月下旬注文受付開始。
お忘れ?