スポンサーリンク フラッグシップ望遠ズームで目指したもの オリンパスブランドの今後は?――オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO(後編)(デジカメWatch) オリンパス 2020.12.28 オリンパス レビュー(レンズ) レポート スポンサーリンク オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO(後編) フラッグシップ望遠ズームで目指したもの オリンパスブランドの今後は?オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO(後編) 【インタビュー】購入後のカスタマイズサービスフラッグシップ“信頼性”を担保するために「OM-D」シリーズとの組み合わせを想定新会社「OMデジタルソリューションズ」が引き継ぐものマイクロフォーサーズの今後、「手持ちでどこへでも行ける」の追求by 宮本義朗@デジカメWatch
コメント
MFTをどこまでも追及するなら、他のフォーマットではできない分野も併行して開拓してほしい。たとえば、かつてのPanasonicのGM5やRX100バリの小型のMFTなど。
ぱっと見、1DXと白望遠にしか見えないな。本当にこれで良かったのか?
現物はだいぶん小さい。
ミニEOSに見えるなら、それで正解。